ホーム > 開業のするときのコツ > 居抜き物件は原状回復の手間が省ける物件

居抜き物件は原状回復の手間が省ける物件

居抜き物件は基本そのままの姿で建物を借りて商売として使う物件となります。
多くの商売用として使う賃貸物件では、契約者が使い勝手の良いように、また売り上げ拡大を目指すために建物の内外装を改装して使うのが一般的なやり方となっています。
しかしこのままでは貸主の意向に沿わない形でどんどん建物の内外装が変化してしまうことになります。
これを防止するために契約終了で退去する場合は、借主が建物の内外装を元に戻す原状回復を行うように入居時の契約で義務化しています。
居抜き物件はこの契約時のままの状態で建物を借りるため、改装の手間と時間と経費、そして契約終了時の原状回復の手間と時間と経費が省けることになります。
そのため経費的には安上がりになる可能性がある一方で、建物内外装をほぼそのまま使うため、商売のイメージと建物のイメージが合わないと集客に失敗する可能性があります。



店舗イメージが合えば居抜き物件は断然お得

新しくお店をオープンするにあたり、内装や設備にかかる費用はなるべく抑えたいものですよね。
そんな方におすすめなのが居抜き物件です。
物件の多くはスケルトン物件といって、建物の躯体のみで設備などが一切揃っていない状態のものがほとんどです。
希望通りの店舗作りができますが、その分莫大な費用がかかります。
一方居抜き物件とは、前テナントが使用していた内装や設備が残されている物件のことを指します。
つまりその設備等を使用すれば費用も大幅に抑えられ、あとは簡単な手直しだけで開店できるということです。
これだけ聞くととてもお得な居抜き物件ですが注意点もあります。
全ての設備が残されている場合もあれば、例えば「厨房のみ」「床、天井、壁のみ」など部分的に残っている場合でも居抜きと表示されていることがあります。
また、残されていた設備が壊れて余計にコストがかかってしまったり、内装がイメージに合わないこともあり得ます。
自分にとっての晴れ舞台、事前によく調べ後悔しない物件探しをしましょう。



居抜き物件を利用するメリットデメリット

ユーザーの嗜好変化が大きい時代、お店を出すにもメリットデメリットが考えられます。
そんなことから今、居抜き物件を利用して商売を始める人が増えています。
居抜き物件のメリットは、初めから店舗の内装が仕上がっていることから、開店に要する資金が少なく済むことです。
でえすがデメリットとして、自分の好みとなっていない場合が多く、店舗運営に不満を持つことが、考えられます。
しかし、ユーザーの嗜好変化が早い時代、出店することも早く出来るのですが、万が一の時に閉店をしやすいと言うメリットもあります。
赤字に転落する前に、店仕舞いをすることも可能になっているのが、居抜き店舗を利用してお店を出していることになります。
そこには大きな投資をしておらず、不採算になった時点で退去を考えることが出来ると言ったメリットがあると言われます。

次の記事へ

PAGE TOP